あおの華流記

中国ドラマ感想記……というか"萌え"と"愚痴"を語る

少年春風~The First Generation~ その1

 

 

ホウ・ミンハオ(侯明昊)

ホー・ユー(何与)

 

原題  少年白馬酔春風 (全40話)

 

 

 

 

ネタバレな感想なのでご注意!

結末まで感想ネタバレしてます

キャラクター生死を含めネタバレOKな方のみどうぞ

 

 

 

 

 

少年歌行を見直さないうちにこちらを見ることに。

これ見たらまた「少年歌行」を見直そうと思ってます。

このシリーズは面白いんですよ、そして場面もストーリーもスピーディー。

あっという間に進むんですけど、キャラが多くて、早く進むから覚えられない、分からない……どうしましょ。

面白いから先にどんどん進んで見てくださいと。

 

今回は前回の親世代の話なのでFirstとタイトルにありますけど、むしろエピソードゼロ。

どうしても前回の時の人物と親子だったり、本人だったり、比較したくなるんですよ。

だからなおさら考えてる間に先へ進んでしまう忙しさ。

ただ両方見てる人には楽しさ倍増です。

このシリーズの面白さはチームもの、戦隊モノ、(少年)ジャンプものの楽しさです。

女の子でてきますけど、ほぼ男の子の成長譚なのでブロマンス好きな方にもおすすめ。

 

 

 

 

 

百里東君@ホウ・ミンハオ(侯明昊)

序盤はイケメンだけどノーテンキな感じの面白キャラ。

ずっとふざけたままのキャラなのかと思ったほど。

軽功はできるものの武功なしなのかと思うほどの登場でしたけど、そんことあるはずない。

この人って歌行では酒飲みのものすごく強いおじさま。

↓そしてこの中の人が今回は百里東君の父親の役で登場。

↑同一キャラと中の人同じという繋がり(笑)

 

 

 

 

司空長風@シア・ジーグアン(夏之光)

登場時、百里東君のお店にいて彼を救う。

以来、彼の親友。

既に命の危機を抱えていている。

このキャラは歌行の時のヒロインパパです。

 

 

 

 

始まっていきなり巻き込まれるのが顧家と宴家の諍い。

顧家の葬式かと思ったら婚儀もあるという←どーゆーことよ!とツッコミたくなるけど劇中でも幕を白(葬式)にしろとか赤(婚儀)にしろとか揉めてるのです。

顧剣門の兄が死んでその嫁になるはずだった宴琉璃を弟に押し付けようとしてる両家のクズたちを片付けます。

今回も蛇だか龍だかが登場。

百里東君何も出来ないかと思ったらすごいの連れてた(笑)

 

 

 

 

 

最近はこの手のモノが大好きです。

可愛いいと思ってしまう。



 

 

 

顧剣門の兄は病死ではなく殺されていました。

遺体を返して事件解決ですが、そこに助っ人に現れたのは百里東君の母方の伯父。

このおじさんがまた毒オタク。

通名が「毒菩薩」だし(笑)

背中にこんなこと書いてある↓

特攻服かよ!と皆が突っ込んだはず。

面白いおじさん。

 

 

 

 

続きはこちら↓

dramamiru.com

 

 

 

いいね!の代わりに投票よろしくお願いします

にほんブログ村 テレビブログ 華流・アジアドラマ(韓国以外)へ

PVアクセスランキング にほんブログ村