チャン・ティエンアイ
チャン・ハオウェイ
原題 阿麦従軍(全36話)
ネタバレな感想なのでご注意!
結末まで感想ネタバレしてます。
キャラクター生死を含めネタバレOKな方のみどうぞ
序盤からジェットコースターですね。
なんだかよくわかりませんけど、スピード感だけはあります。
ヒロイン阿麦@チャン・ティエンアイ
子供の頃に両親を殺された。
犯人が養子で義兄の陳起なので彼の行方を負っている。
男のふりをしてて、割とみんな騙されてます。
チャン・ティエンアイ は「雪中悍刀行」の白いお姉さんですよね。
とても好きだったので彼女のアクションに期待してます。
商易之@チャン・ハオウェイ
養子だったことが判明。
先皇太子の遺児?
今回も皇帝が乗っ取ったのか?
皇帝がクセあり過ぎな感じです
父親が亡くなったんですけど、毒殺じゃないですかね。
彼も命を狙われて都を脱出。
狙っているのはもちろん皇帝です。
常鈺青@ワン・ルイチャン
面白そうなキャラクターです。
出逢った最初は敵方ですけど魅力的なキャラだと思う。
今後どんな感じになるのか楽しみ。
唐紹義@ガオ・ゴー
辺境で出逢った校尉。
常鈺青とはまた違った魅力を持ってる男。
強いです。
ヒロインと義兄弟になる←この時点で女だと知らない
徐秀児@ジャン・ユンシー
戦さの混乱の中で阿麦と出会い一緒に行動することに。
阿麦のことを完全に男と勘違いしてる。
片想いしてるのでいつ女だと知るんだろう?と思ってます。
商易之を中心にとにかく追われる。
10話くらいまでは追われる、逃げるの繰り返し。
任地に着いてからも皇帝からの指図で命の危機は続くし、北漠との戦さも続く。
阿麦は北漠へ行くことを目標としてるので、途中一人で旅立とうとします。
その時、自分が探している陳起が北漠の元帥だと知ります。
それを知った阿麦は回れ右をして軍に入る決意をするのです。
商易之は大反対。
阿麦が女だと唯一知っている彼は、女が軍に入るのは規律違反だし、男ばかりのところに阿麦は絶対に入らせないと言うのですが、阿麦に押し切られて渋々承知します。
阿麦と商易之のシーンはいつもなぜかラブコメ風。
おちゃらけてる割には早々に阿麦が彼にキスしたりしてます。
まぁドラマなのであまり突っ込んじゃいけないと思うのですが、毎回敵方を都合良く見つけるのが阿麦なんですよ。
作戦を立てて成功するのも彼女。
武術も軍に入るまで達者だったわけではない。
頭はいいと思うけど、それまで人を使ったことも人を率いて実績があったわけでもないのに天才的に能力発揮するのが漫画的。
まだ最後まで見てないけど、男性陣のキャラたちが個性的で魅力的だと思うのです。
うまく使えればいいけど、この長さでこの人数を活かすのは難しい気がする。
これ簡単に言えば阿麦の逆ハーものですよね。
過去に「長相思」とか上手く作っていたように思いますがあれも2期まであった事を思うと、こちらのドラマが色々と回収されないまま取っちらかって終わることを危惧します。
メインキャラが多い時は要注意。
中国ドラマは過去にそういうのが多すぎ。
続きはこちら↓
いいね!の代わりに投票よろしくお願いします