ユエン・シュワイ/レオ・ロー
ジャン・ジュン/バイ・ルー
久々レオローの作品、バイルーも「招揺」が大好きだったので現代ものだったけど見ました。
現代物は演者がよほど好きじゃないと見ないかなぁ。
ネタバレな感想なのでご注意!
結末まで感想ネタバレしてます
キャラクター生死を含めネタバレOKな方のみどうぞ
この話はアレです。
子供の頃から彼女のこと大好き男の子が事情もあるけれど、基本的には意地悪しながら彼女のこと騎士(ナイト)役して守ってる(つもり)のヒーロー。
しかし姫は苛められてるとしか単純に思ってないんだよなぁ。
客観的に見ても苛めてるとしか見えないから仕方ないと思う。
ヒーローは結構抉れ王子だなぁと言うのが見始めた時の感想。
王子の誠意は何も伝わってないんだがいいのか。
これでわかれと言うのも無理だし。
──シリアスも過ぎれば喜劇になる──
その典型。
子供時代の二人とか、高校生?時代の二人が回想シーンとしてけっこう出てきます。
子役も可愛いし、高校生は本人が演じてるんだけど二人とも違和感なくてびっくり!
そして私はこの学生時代の回想シーンが大好きです。
とにかくこの二人の仕事以外での喧嘩は小学生レベルで笑えます。
子供の頃から変わってない。
と言うよりも子供時代はジャン・ジュンが天然なのかユエン・シュワイが手の上で転がしてた感じ。
ジャン・ジュンが大人になり一筋縄では行かないというか、完全に子供の頃のユエン・シュワイを誤解してます。
誤解されても仕方ないから同情は半分にしておきますけど。
でもまぁラブコメだから笑わせてもくれるし、なんだかんだと20話くらいで両思い。
途中トラブルで一緒に住み始めて一気に仲は深まりますが、その中で洗面所の配管が壊れるというエピソードが。
レオ・ローが配管修理してる!
いやいやそれだけなんだけど、細い腕で修理してる姿になぜか萌え❤
基本、レオ・ローのPV。
コメディなのでまさに色々な彼の表情が見られる。
相手役がお気に入りのバイ・ルーだし、ストーリー抜きで楽しめる。
とにかくレオ・ローが細くて折れそうだなぁとそればかり。
バイ・ルーも好きだから出来れば古装で見たかったけどなぁ。
綺麗なシーンも多くて満足です。