あおの華流記

中国ドラマ感想記……というか"萌え"と"愚痴"を語る

芸汐伝 〜乱世をかける永遠の愛〜



竜非夜(ロン・フェイイエ)/チャン・ジャーハン

韓芸汐(ハン・ユンシー)/ジュー・ジンイー





ネタバレな感想なのでご注意!

結末まで感想ネタバレしてます。

キャラクター生死を含めネタバレOKな方のみどうぞ







出だしがちょっと意味分からなかったのですが、なかなか面白く見始めました。



チャン・ジャーハンが素敵。
彼のこと見てるだけでも満足できるドラマです。
ジュー・ジンイーちゃんも可愛くて良いです。
秦王府のシーンばかり見てます。



陛下と妃の話がどーでもいいのに長くてこの二人のシーンになると早送りして見ちゃった。




2017年前後、この辺りに作られたドラマはファンタジーが多い気がする。
武侠ファンタジーって言うのかな。
陳情令や山河令もそうなんだろうけれど蒼穹の剣とか花千骨、桃花のシリーズもそうかな?
仙人とか異世界とか、空飛ぶとかね。
近年は転生ものが多い気がするけど。





テーマ曲の歌詞見てると悲恋なんだろうなぁと当たりを付けてたので、そう思いつつ見てました。

最近のドラマよりも今より5、6年前くらいのドラマに当たりの作品が多い気がする。
単なる私の個人の趣味かも知れないけど、最近は脚本の質落ちてるよね。
面白かったー、良かったーって思う作品が減ってきてる気がするもの。





秦王府のイー太妃はいい人です。

嫁が来たときずいぶんアレな感じでしたけど、常に正しく勇気ある人。
ダメな母親オンパレードの物語の中で、フェイイエの育ての母親は広く正しい心根の人でした。

フェイイエは養母には恵まれていたと思う。



ヒロインも可愛かったですがとにかくチャン・ジャーハンですよ!
どのシーン見ても素敵で彼の顔ばかり見てた。
山河令の時はゴン・ジュンと二人にあちこち目移りして困ったけど、今回はどの表情見ても素敵だなぁとそればかり(笑)

笑っても、すましても、泣いても、どの顔見ても見とれるという彼のPV見てるようなものでした。





満足です。




www.youtube.com