前回の記事はこちら↓
演じてる俳優さんたちが歌っている曲も多くて、みんな歌が上手いですよね。
バイ・ジンティンなども上手いと思った。
他にもたくさんいます、というかほぼみんな上手い。
歌が苦手な人は可哀想なくらい、あちらはドラマのファンミみたいな企画も多いみたいだし……
そんな中、俳優さんがドラマの曲をカバーしてるのもあって、オリジナルと共に見つけると聞いてます。
今年見つけて熱心に聞いてるのは「長月輝伝(長月燼明)」のレオ・ローとバイ・ルーの「黒月光」
これもちろんオリジナルの方もいいのですけど、カバーで主役カプが歌ってるのを聞くのも好きで両方よく聞いてます。
同じ曲なのに印象が違うのは歌い方が違うからだと思います。
「長相思」も全体的に皆好きな歌ばかりで、このドラマでタン・ジェンツーのことをイケメンなのに更に歌うまっ!と知ったのでした(笑)
歌手から俳優までと言えば有名なのはもちろんリウ・ユーニン。
私はですね、先に「長歌行」で俳優の彼を認識して、その後大好きな「山河令」のテーマを歌っているのが彼と知ってびっくりした次第。
この「山河令」はドラマもさることながら、私はこのリウ・ユーニンが歌う「天問」が大好きで、これを聞くとドラマのシーンが浮かぶということもありますけど、このドラマの歌のタイトルが「天問」
似合いすぎて感動します。
「天問」は中国語的には色々と意味があるでしょうが、ここは素直に日本語的に「天に問う」と私は意味付けます。
歌詞の中でも様々なものに問うているみたいですが、この主役二人はまさに「天に問う」気持ちだったと思うからです。
全てが似合いすぎて感動の作品(山河令)だわ。
ちなみに「陳情令」と「山河令」は映像も円盤BOX買いましたけど、OSTもBOXで買ってしまいました。
──その後は好きな歌の半分くらいは彼が歌ってることを認識します(笑)
最初は歌手だと知らなかったので、自分が出てないドラマの主題歌も歌うのか?と思ったくらいです。
「蓮花楼」も彼ですけど、ドラマ以上に歌が好き。
ちょっと歌手としては隠れてますけど、「慶余年」で脇役だったシャオ・ジャンがED歌ってた時も驚いた。
彼は歌手でもやっていける程上手いですよね。
そもそもアイドルグループ出身とは言え、そこにハマりきらないでしょう。
難しい曲なのにと思ったものです。
正直言うとシャオ・ジャンに関しては彼の顔以上に声が好きです(笑)
歌手→俳優で最近気がついたのがリウ・ドゥアンドゥアン(劉端端)
最初は気がついてなかったのですが、レオ・ローのドラマ「ライト・チェイサー(追光者)」のテーマ「星空」が好きで、あとからリウ・ドゥアンドゥアンが歌っていると気がつきました。
この曲がまた、ドラマチックで優しくも勇ましい曲が「救助隊」がテーマのこのドラマに合ってるんですよ。
ドラマには色々と言いましたけど、レオ・ローには違うドラマが良かったと言う個人的な見解以外はとてもいいドラマでした←現代劇ですけど好きです
リウ・ドゥアンドゥアンは自分が出ていた「雪中悍刀行」の歌などもカバーしていてとても上手いです。
「念無双」の中の曲も歌ってますけどあれも好きです。
声が好きだし、彼の歌う曲は迫力あるものが多くてそれも気に入ってます。
それぞれにリンクを貼れればいいのですが、公式を見つけるのは難しいので省略します。
YouTubeなどで検索すると見つかるので気になるものがあったら探してみてください。
YouTubeミュージックなどを使うとバックグラウンドで曲だけ聞くこともできます。
一部は音楽のサブスクの配信などにもあります。
見つけやすいのはYouTubeだとおすすめします。
具体的にもっとたくさんのお気に入りの歌と歌い手の方もいるんですけど、個別に語ると切りがないので今回はこれくらいに
声フェチの私はどうも好き嫌いが激しいようで、好きだなと思うと、結果同じような人が歌ってることが多くなるようです。
また次回機会がありましたら語りたいと思います。
(完)
いいね!の代わりに投票よろしくお願いします