あおの華流記

中国ドラマ感想記……というか"萌え"と"愚痴"を語る

長相思2 その1

 

 

ヤン・ズー

ジャン・ワンイー

ドン・ウェイ

タン・ジェンツー

ワン・ホンイー

 

 

原題  長相思(全23話)

 

 

 

 

 

 

シーズン1↓

dramamiru.com

 

 

 

ネタバレな感想なのでご注意!

結末まで感想ネタバレしてます。

キャラクター生死を含めネタバレOKな方のみどうぞ

 

 

 

 

 

 

 

メインキャラ↓



 

 

後編と言うのはいつもつまらないので、はっきり言って期待してませんでしたけど……

始まってみたら面白い。

これは期待外れにいい感じです。

 

 

気になってるのはもちろん塗山璟@わんこくん

もうずっと気になっていて、最初からずっとわんこ派。

ドン・ウェイが気になりすぎるのはわんこくんを見たからです。

 

 

中々出てこなくてずっと瑲玹のターンなんですよ。

この小夭総受け、逆ハーの世界。

みんないい男なんですけど、なぜか瑲玹はイマイチ応援できないブログ主。

何故なんだろうと考えてるんですけど、子供時代いい感じに過ごして、小六の時代に彼が見つけてやらなかったからかなぁ←かなり減点です

しかもお隣さん時代にまったく気がつかなかったのは減点通り越してマイナスですよ。

こんな男はダメだと思ったのは確か。

疑ってリンチしたし……

 

ただ瑲玹の苦しさはわかります。

でも王になることを選んだのなら仕方のないこと。

先王(祖父)が居て良かったね。

彼が見守り導いてくれて正しい王になっていくのは良かったです。

1期を見た時は、今後瑲玹は闇落ちするしかないのかと思ったものです。

ギリだけど踏ん張ってる。

そこはものすごく評価する。

なにしろ闇落ちする男が多すぎる時代劇(笑)

 

 

 

 

 

赤水豊隆も同じく、利用されるだけで闇落ちしなければいいと思ったのですけど、どこまで行ってもいい男で良かった。

この人は打算的なところが良い方へ向いてる人で、執着しないのが何より。

恋愛向きでは無いのは確かだけど、修羅場にはならない良さを持ってる。

 

 

小夭は愛を信じないから男たちは振り回されるよね。

でもそんな小夭が好きだ。

このキャラクター好きだなぁ←変に鈍いし(笑)

そしてどっち向いてもいい男で、しかも個性的。

誰一人苦しくても闇落ちしないなんて!

それだけでもいいドラマだわ(笑)

 

 

 

相柳は小夭と一緒に居られるのはこの序盤だけかな。



彼の生き様としては戦さは避けられないのだろうし、小夭たちと敵対するのは避けられない。

投げやりな小夭を結婚式から略奪したのは、わんこくんから頼まれたのはもちろん、自分だってやりたかっただろうし、結果=誰にとっても良かった。

 

 

この結婚式のシーン(CG)が好みでとても良かったです。





ドラマのたびに毎回見せられる結婚シーンですけど、もちろん様々。

ファンタジーもたくさん見ました。

このドラマって何百年も生きるんだからファンタジーだし、相柳とか九頭だし、変なところに住んでるし……住まいじゃなくて乗り物?(笑)

f:id:almamaxxx:20250303130651j:image

なのにファンタジーシーンが意外と少ないと思うのです。

それも見やすくて好き。

年齢の話とか出てこなければ、人間界の話かと思うほど。

前シーズンでわんこくんは2番手男でしょと言ってごめんね。

小夭もそこんところは譲らないっぽいし。

 

 

わんこくんは小夭がわざと池の花を取ってきてほしいと言ったらすかさず飛び込む忠犬。

周りの人間は唖然としてたけど、それを見てこちらが誇らしく感じるほど。

このシーンは何度でも見たいです。

f:id:almamaxxx:20250303130830j:image

 

 

とりあえずは早く変な女を片付けてほしい。

顔も見たくないわ防風意映。



 

 

続きはこちら↓

dramamiru.com

 

 

 

いいね!の代わりに投票よろしくお願いします

にほんブログ村 テレビブログ 華流・アジアドラマ(韓国以外)へ